NANA [居酒屋]

「早く撮りなさいよ」
「ちょい待て。記録だから」
「アタシャ講義でずっと喋ってたから喉も渇いてるしお腹空いてるのよ」
「・・・」


「あっ、お久しぶりです」(マスター)
「俺も久しぶりだな」
「アナタは昨日ショウさんと来たんでしょっ」


まさか昨日の今日で同じおとおしじゃねーだろーなと思いきや、今日のおとおしは塩辛だった。柚子の皮がちょっと載っていた。
「いいねぇ」
「美味しいねぇ」
お替りしてやろかと思ったが、タッパ見たらあまり在庫無さそうだったので止めといた。



昨日の今日だからメニューは全く同じでやんの。
それでも昨日は無かった牛タンの赤ワイン煮があるじゃないか。お品書きの隙間に無理くり書き足してある。
「それ、今煮てるんです。もうちょっと。。。」
「どれくらいさ?」
「あと50分くらい」
また50分かよっ。
いつだったかショウさんの記事で、「しめ鯖は今締めてるところなので後50分くらいかかります」って言ってたことがあったね。その時の皮肉で昨夜の締めサバは、「俺は生でもいいよ」って言ってやったんだけどね。締めサバでも赤ワイン煮でも何でも50分って言っときゃいいと思ってんだろ。
「じゃぁ入れといてタイミングを見て出してよ」
「ハイ。じゃぁ後で」
「シメサバがいい」(ジャン妻)
「昨日、喰ったよ」
「アタシは食べてないっ!!」


ここへ来るまでに連雀町の交差点でヤンキー娘2人に会った話をした。
「Yの説明はわからんてよ」
「アタシの説明はわかりやすいって言ってくれたんだよね」
「そうだけど。やっぱり〇〇さん(ジャン妻)の説明でなきゃ~ってさ」
「
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「嬉しそーだな」
やって当然、いれば便利、そういうヘンな誉め方?しかされてないジャン妻は、上州の社員でもっともアタマのいい子たちの感想を聞いて嬉々としてやがる。
だけどそれでいいんか?昨日も載せたが、連雀町の交差点でヤンキー娘2人はこう言っていた。
「あの、あの、今日の説明会なんですけど・・・。Yさんの説明ってわっかんな~い」
「Yの説明がワカランだと?」
「聴いてて全然わかんなかったよね」
「やっぱ〇〇さん(ジャン妻)の説明の方がわかりやすい~。言っといてくださいよっ」
喜んでる場合じゃないぞ。
「言っといてって言われたのは、お前を誉めたり、わかりやすいって伝えることよりもさ、Yの説明がサッパリわからないってそっちの方が問題なんじゃないのか?」
「そっちの方を?Yちゃんの方を言っといてくれってこと?本人に?」
「だって今日の講習は、原則お前はこっち上州だけで、東京神奈川はその説明がヘタなYがするんだろうがよ」
「じゃぁアナタがYちゃんに言ってよ」
「俺はYには言えないよ」
「だってアナタが言っといてくれって言われたんでしょ?」
「本人に言えっか。俺は今日の説明聞いてないし、それは俺の役目じゃない」
講習の終わりにアンケートを配布すればいいのにさ。今日の講習は如何でしたか?わかりやすかったですか?わかりにくかったですか?今後、要望はありますか?そういうのをやらないで、頑張ってるからで済ませたら次につながらないさ。自己満足でしかない。
本番前のリハーサルで、VTRを撮るっていう手法もある。自分で自分の説明を見るんです。もしくはひとつ上の上役に見て貰うか。
時間が無いのはわかるが、そういう努力をしないんです。
さて、料理である。
和牛焼きって例のタマネギ刻んだヤツがパラパラパラッって載ってるヤツ?」
「ええ、そうっスけど」
「じゃぁそれ」
「ところが出て来たのは単に焼いただけで、タマネギは載ってなかった。
「ちょっと嗜好を変えてみました」
前に私は、タマネギがパラパラしてて箸で喰い難いって文句言ったんだよね。

糸より鯛のフライ。
またトマトをこんなに切り刻んでからに。


「麦豚と黄色いニラの玉子とじ」
「それは昨日喰った」
「アタシは食べてないっ!!」

そしてそれをご飯に載せる。他人丼である。


混んで来たぞ。カウンター満席。2階も2組入った。マスターもバタバタしてきた。
「こういう時ってお手伝いのバイトの女性がいなかったっけ?」
「逃げられたんだろ」
「???」
どうも事前予約ではなく今日当日の予約みたい。見るからにバタついてるので、牛タン赤ワイン煮がようやく出た時点でお会計しました。

さすがに申し訳なさそうに、「スミマセンバタバタして」
「年内、後2回か3回は来る予定なので、そのうち1回くらいは来るよ」
「1回っスか?」
「まぁ1回はね」
「いいなぁ」(ジャン妻)
そして次に向かった先は。。。
2014-12-09 04:27
コメント(2)
ジャンさん、こんばんは
さすがに翌日では、同じメニューですね(笑
牛タンのワイン煮込み、美味しいですよね~今度、見たら頼もう
そして、私の和牛焼きは、タマネギで見えなかったですよ(汗
by ショウ (2014-12-09 18:06)
ショウさんこんばんは。
出張から戻りました。
普段から何も考えてないマスターですが、タマネギのみじん切りがめんどくさいって言ったのを、お・ぼ・え・て・いたようです。
ワイン煮込みはシメサバと同じく、オーダーしてから50分かかります。何故に50分かというと、ごじゅっぷんって口に出して言いやすいだけなんじゃないかなと。
シメサバでもワイン煮込みでも何でもかんでも、取り敢えず50分って言っときゃいいやってね。(笑)
by 船山史家 (2014-12-10 18:13)